学んで遊んで恐竜が強くなる!バトルに勝って、恐竜図鑑をコンプリートしよう!
メニューがたっぷり11カテゴリー、138メニュー!
北海道大学 総合博物館教授 小林快次氏も推薦!めざせ恐竜図鑑コンプリート!これがあれば君も恐竜博士!
▼きせかえマウスカバー
恐竜の立体マウスカバーが5つついています。(ティラノサウルス、トリケラトプス、ユタラプトル、スピノサウルス、ステゴサウルス)
マウスをきせかえると画面にでてくる恐竜も変わるので、好きな恐竜と一緒にお勉強や遊びを楽しむことができます。
▼コンテンツ
ボリュームたっぷりのコンテンツ量で、飽きずに長くあそんでいただけます。
【コンテンツ内容】
①パソコン(全11メニュー):パソコン操作をまなぶことができます。マウス操作やタイピングの練習ができます。
②こくご(全8メニュー):ひらがな、カタカナ、漢字をまなべます。
③さんすう(全12メニュー):たし算、ひき算からかけ算に加え図形問題までがまなべます。※講談社の「こども教室」のドリルから出題される本格的な学習メニューです。
④えいご(全25メニュー):ネイティブスピーカーの発音で、英語を楽しくおぼえることができます。
⑤せいかつ(全8メニュー):生活習慣が身につくメニューです。
⑥ずこう(全18メニュー):マウスを使っておえかきやぬりえをすることができます。
⑦バトル(3メニュー):Schleichのリアルなフィギュアがバトルに登場、恐竜を戦わせて恐竜の情報もあつめることができます。あつめた情報は「ずかん」で見ることができます。
⑧ずかん:バトルで集めた恐竜の情報を見ることができます。講談社の「動く図鑑MOVE 恐竜」より掲載しているので、内容の充実度は満点です。
⑨プログラミング(全3メニュー):プログラミングを楽しくまなべるメニューです。
⑩ゲーム(全17メニュー):恐竜のたのしいゲームであそぶことができます。
⑪おんがく(全9メニュー):楽器のえんそうやリズムゲームであそぶことができます。
※セガトイズACアダプター(別売)を使用することができます。